本部・番頭さんのエイコです

365日寝てる以外はSAORI漬け。

 本部スタッフのエイコです。
 『番頭さん』というお役目を仰せつかっていますが、平たく言えば、社内の何でも屋。お掃除にご機嫌伺い、伝票づくりに出荷、電話対応にお客様の応対、トラブル処理に火の用心…と毎日てんてこ舞いでヒーヒー言ってます。
 ここ最近は、オンラインショップやこのホームページの中の人になっていることが多いです。
 会社に居ない日は自宅のサロンでさをり織りの講師をしたりして、正真正銘365日SAORI漬けな毎日です。

生まれながらの不器用なわたしでもできた!

 さをり織りとの出逢いは、2010年。オシャレな友人が巻いてたストールが素晴らしく、話を聞くと自分で織ったというからビックリ!!我がの生まれながらの不器用さを無視して、すぐさまさをりの森(現・SAORI本店)に出陣しました。その数日後には、生徒になろうと思ったところを「月謝をタダにしてあげるから」という甘い言葉につられてスタッフという名のタダ働きになっていたという、数奇な運命を辿ってきたわたくしめです。
 当初は『さをり織り』という名前も知らず、みさを先生の凄さもわかっておらず、研三さんに至っては近所のおじさんかな?くらいのノリで…そんなわたしも、お陰様でSAORI人として一人前になりました(たぶん)。

人生をとんでもなく豊かにカラフルに。

 ハマるとどっぷり没入するわりに、あっさり手放す傾向のわたしですが、なぜかさをり織りだけは続いています。
 残念ながら、以前に比べると織る時間がなかなか取れなくなっています。が、SAORIの布教という根幹の仕事に携わる『番頭さん』という立場のお蔭で、SAORIの未来について誰よりも(いやいや、社長の次ですね、やっぱり)考えるようになりました。今では「手織機に向かっていなくてもSAORI」を体現していると思っています。
 人生をとんでもなく豊かにカラフルにするSAORIを、たくさんの方にお伝えしたい!その一心で日々走り回っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次