お知らせ– category –
-
2025年4月10日(木):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月10日のラッキーカラーは萌黄(もえぎ)です。 鎌倉時代に書かれた『平家物語』には、若武者の鎧に使う色だという表記があるそうです。芽吹いたばかりの葉の色が、生命の躍動感を感じさせるからでしょうか。 現代でも、七五三の... -
2025年4月9日(水):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月9日のラッキーカラーはパウダーピンクです。淡く儚げな色合いに、心の強張りが溶けていくように感じます。 新しい環境、新しい日常に身を置かれていらっしゃる方は、お疲れが見られる頃ではないでしょうか。 1週間の真ん中の今... -
2025年4月8日(火):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月8日のラッキカラーは空色です。 いつの頃からか、春の空は花粉や黄砂が飛んで霞んでいるのが常で、すっきりとした空色を眺めることが少なくなっているような気がします。 空を見上げて思いっきり深呼吸…が辛い同志の方、もうし... -
2025年4月7日(月):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月7日のラッキカラーはスプリンググリーンです。 今朝は、いつもより少し遅い電車に乗ったので、あちこちで新入生、新社会人の姿が見られました。一目見てわかる初々しさが眩しいですね。 さあ、新しい1週間の始まりです。みなさ... -
2025年4月6日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月6日のラッキカラーは『淡紅藤(あわべにふじ)』です。 藤は日本原産の花木だからでしょうか。藤にまつわる色は数多くあるように見受けられます。 藤の花は、桜が舞い散りしばし経った頃に咲き始めますが、風に弱く、強風が続く... -
2025年4月5日(土):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月5日のラッキカラーは『ミモザ』です。 手織適塾SAORI本店には、いくつかのミモザの木がありますが、まさに今、シーズンの終わりを惜しむように咲き誇っております。 研三さんが両手いっぱいにミモザを携えてご来塾のみなさ... -
2025年4月4日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月4日のラッキカラーは『桜色』です。みなさまのお住まいのエリアでは、桜の開花状況はいかがでしょうか。 優しく淡いピンクの桜の花ですが、実は花びらで染めを試みても、オレンジやベージュに近い色になってしまいます。桜色に近... -
2025年4月3日(木):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月3日のラッキカラーは『暁鼠(あかつきねず)』です。 日本の色について、「四十八茶百鼠(しじゅうはっちゃひゃくねず)」という言葉があります。 江戸時代に、お上が奢侈禁止令で武士や町人が着る着物の色を制限したときに、許... -
2025年4月2日(水):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月2日のラッキカラーは『フロスティブルー』です。 「フロスティ」は「霜に覆われている」や「心地よいひんやりとした」という意味ですね。 大阪は、4月というのにひんやりした、でも春は着実にやってきている空気が感じられます... -
2025年4月1日(火):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日から、突如始まった『今日のさをりさん』。毎日投稿が目標です!…いえ、目標ではなく、やりますよ!!どうぞお楽しみに♪ ということで、さっそくですが、本日4月1日のラッキカラーは『鴇色 (ときいろ)』です。鳥の鴇(朱鷺)が羽...