SAORI本店– category –
-
2025年5月11日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日5月11日のラッキカラーは団十郎茶(だんじゅうろうちゃ)です。 江戸時代の歌舞伎役者「市川團十郎」が代々用いた成田屋の茶色のことで、赤みのうすい茶色です。現代でも襲名披露の口上などで団十郎がこの色の裃(かみしも)を着け... -
2025年5月8日(木):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日5月8日のラッキカラーは中黄(ちゅうき)です。 カラー印刷用のイエローインクの色ですが、JISの色彩規格では、イエロー100%にマゼンタを約5%加えた色とされており、系統色名では「明るい緑みの黃」とされている色です。 日本の... -
2025年5月5日(祝):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日5月5日のラッキカラーはビスケットです。 黄みがかった穏やかなベージュで、その名の通り、お菓子のビスケットそのもの、優しく甘いイメージの色です。 本日はこどもの日。 幼き頃の、ビスケットを頬張った時のような幸福感いっぱ... -
2025年5月3日(祝):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日5月3日のラッキカラーは紅緋(べにひ)です。 『緋』はそもそも茜染めの赤色のことですが、紅緋は、支子(くちなし)や鬱金(うこん)などを重ねて染めた、本来の緋よりも鮮やかな黄みの赤を指します。 その鮮やかで高貴な色合いは... -
2025年4月29日(祝):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月28日のラッキカラーは桃花色(ももはないろ)です。 その字の通り、美しく咲く桃の花のような淡い紅色のことです。 淡い紅色から連想される花といえば、桜と桃。似た色ではありますが、イメージはずいぶん異なります。桜は清楚... -
2025年4月27日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月27日のラッキカラーは白花色(しらはないろ)です。 薄く水色がかった白で、着物に用いられることが多い色です。 今日は、みさを先生のお誕生日ゆえ、たくさんの想い出が蘇るのですが、この色を見た時、最後にみさを先生をお見... -
2025年4月21日(月):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月21日のラッキカラーはアイリスです。 色名のアイリスは、やや灰色がかった青みのある紫のことを指しますが、植物のアイリスには、紫に限らず実に多彩な色があるそうです。 アイリスという名前の由来が、ギリシャ神話の虹の女神... -
2025年4月18日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月18日のラッキカラーは菜の花色です。 『菜の花』と聞くと、澄み渡る春の空の下、眩しいほどの黄色に揺れる風景を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。では、そもそも『菜の花』とは何の花? 実は、アブラナ科の野菜全般... -
2025年4月12日(土):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月12日のラッキーカラーは、インクブルーです。 ネイビーよりもほんの少し明るいインクブルーは、若々しく親しみやすい印象を与えるとも言われます。見回してみると、ベーシックな色味ゆえ、思いのほかあちこちに存在しているよう... -
2025年4月7日(月):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日4月7日のラッキカラーはスプリンググリーンです。 今朝は、いつもより少し遅い電車に乗ったので、あちこちで新入生、新社会人の姿が見られました。一目見てわかる初々しさが眩しいですね。 さあ、新しい1週間の始まりです。みなさ...
12