SAORI大阪– category –
-
2025年7月3日(木):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月3日のラッキカラーは『今様色(いまよういろ)』です。 平安時代に上流貴族の女性たちに大流行した日本の伝統色ですが、書物によって表現が様々で諸説ありますが、現在では、紅花で染めた少し淡い紅梅色であろうとされています。... -
2025年6月27日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月27日のラッキカラーは『素色(そしょく)』です。 白がごくわずかに黄みがかった、薄くて淡いきなりのような色で、 『しろいろ』とも読むこともあります。 日本の伝統色で、絹糸の、何も手を加えていない天然そのままの色に由... -
2025年6月20日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月20日のラッキカラーは『白花色(しらはないろ)』です。 わずかに青みを帯びた白色のことで、別名『白縹(しろはなだ)』とも言います。 日本の伝統色のひとつで、真っ白ではなくほのかに色みを感じさせるため、着物の世界では... -
2025年6月18日(水):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月18日のラッキカラーは『菖蒲色(あやめいろ)』です。 赤みがかった紫色で、植物の菖蒲(あやめ)の花の色が由来です。 漢字の『菖蒲』は、『あやめ』とも、『しょうぶ』とも読みますよね。 身近に見る良く似た植物…と思われが... -
2025年6月16日(月):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月16日のラッキカラーは『ウォーターグリーン』です。 やや灰がかった青緑で、湖や池の深い水の色を表現するときに用いられることが多い色です。 英語には、『water』や『aqua』がつく水の色に由来する色名が多く、その中でも特に... -
2025年6月13日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月13日のラッキカラーは『スレートグリーン』。 青みがかったくすみのある緑色で、粘板岩(スレート)の色です。 防火性や防水性が高い粘板岩は、屋根材として広く用いられ、特にヨーロッパでは、モン・サン=ミッシェル修道院や... -
2025年5月30日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日5月30日のラッキカラーは紺碧(こんぺき)です。 深く鮮やかな青色ですが、濃い青色の『紺色』と強い青緑色の『碧食(へきしょく)』を合わせた色名からご想像の通り、文学作品や絵画などの世界では、空や海のような絶妙に美しい青... -
2025年5月26日(月):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日5月26日のラッキカラーは素鼠(すねずみ)です。 4月3日の『今日のさをりさん』でご紹介した『四十八茶百鼠』の中でも、鼠系統の代表色で、他の色味を含まない鼠色です。 また、水墨画の世界には、濃淡の階調や巧みな筆さばきによ... -
2025年5月23日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日5月23日のラッキカラーはボトルグリーンです。 ごく暗い緑ですが、ワインボトルに使われるボトルの色が由来です。緑色である理由は、赤ワインが光を吸収して劣化することを防ぐため、赤の補色である必要があったからです。 子ども... -
2025年5月20日(火):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日5月20日のラッキカラーはアッシュブロンドです。 ヘアカラーの色としてご存じの方が多いのではないでしょうか。ブロンド(金髪)に灰みが加わった落ち着いた髪色で、具体的な色としては、黄みがかった明るくくすんだグレーで、シル...