SAORI千駄ヶ谷– category –
-
SAORI千駄ヶ谷
2025年10月30日(木):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日10月30日のラッキカラーは『レタスグリーン』です。 新鮮なレタスの葉のような、黄みを帯びた明るい緑色。野菜のみずみずしさを思わせるこの色は、見ているだけで心身をリフレッシュさせてくれる癒しのグリーンです。 心理的には、... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年10月21日(火):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日10月21日のラッキカラーは『灰桜(はいざくら)』です。 灰色がかった淡い桜色で、春の花びらが散る頃の、少し翳りを帯びた桜を思わせる色です。華やかな『桜色』に対し、『灰桜』はどこか静かな余韻を感じさせます。 この微妙な色... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年10月15日(水):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日10月15日のラッキカラーは『青藤色(あおふじいろ)』です。 藤の花の淡い紫に、ほんの少し青を差したような清らかな色です。春の風に揺れる藤棚の花房のように、優しくも凛とした気配を感じさせます。平安の昔より、藤は貴族の庭を... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年10月4日(土):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日10月4日のラッキカラーは『アスパラガスグリーン』です。 アスパラガスの若芽を思わせるやや灰みを帯びた緑色です。この色名は、単なる野菜の色としてだけでなく、20世紀初頭のアメリカでは、クレヨンやファッションの色名として一... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年10月1日(水):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日10月1日のラッキカラーは『コーラルレッド』です。 その名の通り珊瑚(コーラル)のような黄みを帯びた鮮やかな赤色です。 珊瑚は、小さなイソギンチャクに似た『ポリプ』という動物が集まって作る群体です。彼らが分泌する石灰質... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年9月28日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日9月28日のラッキカラーは『真朱(まそお)』です。 やや黄みを帯びた鮮やかな赤色で、『朱(あけ)』の中でも特に明るい色合いを指します。その名前は、『真(ま)』=ほんとうの、『朱』=赤い色という、最も正統的な朱色を意味し... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年9月26日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日9月26日のラッキカラーは『ルビー』です。 宝石の名前から生まれた鮮やかな赤色です。 ちょっとした豆知識として、実は『ルビー』と『サファイア』はどちらも『コランダム』という同じ鉱物で、赤いものだけが特別に『ルビー』と呼... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年9月23日(火):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日9月23日のラッキカラーは『月白(げっぱく)』です。 月の光を思わせるごく淡い青みの白色です。その名の由来は古代中国の陰暦七月の異名「月白」にあり、夜明け前の東の空に見える白っぽい月光を指していました。 日本でも平安時... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年9月19日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日9月19日のラッキカラーは『フランボワーズ』です。 フランス語で『木いちご』を意味し、赤紫の深みと可愛らしさを兼ね備えた色です。赤紫系は「情熱」と「優雅さ」を感じさせ、フランボワーズは特に大人の華やぎと甘やかさをバラン... -
SAORI千駄ヶ谷
2025年9月14日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日9月14日のラッキカラーは『ホライズンブルー』です。 その名の通り「地平線の青」を思わせる、やや灰みを帯びた淡い青色です。朝や夕方に、空と大地の境界が柔らかく溶け合うときに見られる色合いで、澄んだ青にほんのりくすみを含...