サービス– category –
-
手織適塾SAORIのカリキュラムについて
自由なさをり織りなのに、なぜカリキュラム? 塾生クラスで採用しているカリキュラムは、手織適塾SAORIオリジナルの技法を理論的にまとめたものです。 なぜ、誰でもできる簡単で自由なさをり織りなのにカリキュラムがあるのか。それは、さをり織りの創... -
新設!1日お仕立て講習
さをり織りだからこその仕立てがあるんです。 さをり織りの目的は、服を創ることではありません。ですが、織った布を服にして纏いたいのも素直な気持ち。 なので、仕立てましょ♪となるのですが、洋裁のように仕立ててみると、意外に一筋縄ではいかない... -
1日体験コースの材料費について
材料費は素材と重さで決まります。 1日体験では、体験料のほかに材料費を頂戴いたします。 織り上がった作品の重さに、素材のグラム単価を掛けて計算します。 目安は180g程度です。 とはいえ、織ってみたらどのくらいの重さになるのか、想像が難... -
1日体験コースで使う糸について
常時10,000本以上の糸をご用意しています。 全国の手織適塾SAORIには、常時10,000本以上の糸をご用意しています。その中からお好きなものをお好きなだけ使っていただけます。 素材は様々で、材料費が33円/gのものだけでも、①コットン、②ウール、③... -
1日体験コースの体験料について
お得な回数券があります。 1日体験コースの料金には、体験料と材料費があります。 体験料は、おひとり様1,100円(税込)ですが、実はお得な回数券もご用意しています。 通常の半額です! 『1日体験回数券』は、6枚セットで3,300円(税込)。つまり、1... -
SAORIサークルについて
もっと気軽にSAORIと繋がる。 手織適塾SAORIには、SAROIサークルというものがあります。 毎月1回、各適塾の企画で開催するワークショップやイベントです。 内容はその時々で変わります。さをり織りをベースにモノづくりをするときもあ... -
塾生クラスについて
手織適塾SAORI一番のオススメです! 手織適塾SAORIで、最もオススメしたいさをり織りとの関わり方。それが、塾生クラスです。 塾生クラスでは、本格的にさをり織りを学びたい方のために、しかも自分のペースで進めていけるように、サブスク制... -
新設!大人の社会見学コース
大人の社会見学コースとは? 団体様で、サクッとさをり織りを体験したい時におススメのコースです。 2時間でランチョンマットサイズ程度を織って、定額料金なので、幹事さんも安心♪ ちょっとしたイベントとして企画されてもいいかもしれませんね。 2時... -
新設!大人の遠足コース
大人の遠足コースとは? 団体様で、珍しい体験、しかもちょっとイイ体験をしてみたい方にオススメです。 5時間かけて、たっぷりさをり織りを堪能できる上に、高級素材のストールがお得に織れちゃいます♪ 女子会で企画すると、幹事さんも株が上がるか... -
1日技法講習について
あなたのお困りごとは何ですか? 独学でさをり織りをやっているけど、本当にこれでいいのか不安が拭えない。 仕事でさをり織りに関わっているけど、もっと効率のいいやり方があるのかもしれない。 普段は何も困ってないけど、もう何年もアップデートし...
12