採用情報

働く人の声

「さをり織り」の名前も知らずに、1日体験コースに参加し、初めての自分の作品を見て「天才か!」と驚きました。
本当は生徒になるつもりが、なぜかスタッフになっていて、右も左もわからないまま働いていましたが、気づけば10数年、SAORIに関わっています。

さをり織りの魅力は、手織りなのにただの手織りに終わらないところ。SAORIの魅力は、仕事なのに仕事に終わらないところ。わたしの人生そのものが変わりました。
お客様に「素敵なお仕事ですね」とおっしゃっていただくことが度々ありますが、胸を張って「はい!」と言えることが、幸せです。

SAORI本店・正社員・女性
Aさん(勤続年数: 13年)

SAORI本店・正社員・女性
Yさん(勤続年数: 半年)

もともとは生徒として通っておりましたが、その際に「一緒に働きませんか?」とお声掛けいただきました。

さをり織りが好きで、好きなことに携われる仕事ができるのは、やはりとても楽しいことだと感じています。

また、職場の雰囲気がとても良く、それが働く決め手となりました。皆が楽しんで働いており、自分の意見もとても言いやすい環境が整っている点がとても魅力的です。
この仕事を頑張っていきたい!と、自然に思わせてくれる環境です。
とても楽しい職場ですので、一緒に働きましょう!

社長からのメッセージ

手織適塾SAORI / SAORI-hands 代表
堺精機産業株式会社 代表取締役
城 裕司

手織適塾SAORI / SAORI-hands
代表
堺精機産業株式会社 代表取締役
城 裕司

私たちはただの手織り屋ではありません。
手芸屋さんでもクラフト好きでもありません。
私たちはSAORIの価値を布教するために働いています。

今を生きる人々が、徹頭徹尾自己肯定し、自分に価値があると思える社会にするためには「まず、自分を愛しましょ」の実践が必要だと考えています。その手段として、反機械で手づくりならではの感性表現を目指す『さをり織り』が最適だと信じているのです。



社長として、これから新しくスタッフになっていただける方に求めることは、SAORI的価値観を共有できることが大前提ではありますが、実は

①声の大きな人

②食べるのが速い人

③力持ちな人

④週3日以上勤務できる人
の4点を重視します。
逆に、さをり織りの経験は問いません。



今までとは違う新しい風を吹かせるために、「SAORIの布教」に全力を尽くしている私たちの仲間になってやろうじゃないの!という熱い、ヘンな人、大歓迎です!

手織適塾SAORI本店

業務内容①SAORI講師
②受注窓口担当
③出荷担当(パート:平日午前中勤務のみ)
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI本店  >> Google mapで見る
勤務時間①②の場合:9時15分~17時15分
③の場合:10時~13時
休日休暇週休2日、10日、20日、30日(ゼロの付く日)、お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法①履歴書
②職務経歴書
③小論文「わたしが思うSAORIについて」 を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。
業務内容
SAORI講師


受注窓口担当


出荷担当
(パート:平日午前中勤務のみ)
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI本店
>> Google mapで見る
勤務時間①②の場合:9時15分~17時15分
③の場合:10時~13時
休日休暇週休2日
10日、20日、30日(ゼロの付く日)
お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法
履歴書


職務経歴書


小論文
「わたしが思うSAORIについて」 

を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。

手織適塾SAORI大阪

業務内容SAORI講師 または 受注窓口担当
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI大阪  >> Google mapで見る
勤務時間9時30分~17時30分
休日休暇週休2日(日曜含む)、10日、20日、30日(ゼロの付く日)、お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法①履歴書
②職務経歴書
③小論文「わたしが思うSAORIについて」 を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。
業務内容SAORI講師
または
受注窓口担当
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI大阪
>> Google mapで見る
勤務時間9時30分~17時30分
休日休暇週休2日(日曜含む)
10日、20日、30日(ゼロの付く日)
お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法
履歴書


職務経歴書

小論文
「わたしが思うSAORIについて」 

を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。

手織適塾SAORI千駄ヶ谷

※現在募集は停止しております。

業務内容SAORI講師
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI千駄ヶ谷  >> Google mapで見る
勤務時間9時30分~17時30分
休日休暇週休2日、10日、20日、30日(ゼロの付く日)、お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法①履歴書
②職務経歴書
③小論文「わたしが思うSAORIについて」を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。
業務内容SAORI講師
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI千駄ヶ谷
>> Google mapで見る
勤務時間9時30分~17時30分
休日休暇週休2日
10日、20日、30日(ゼロの付く日)
お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法
履歴書


職務経歴書


小論文
「わたしが思うSAORIについて」

を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。

手織適塾SAORI広島

※現在募集は停止しております。

業務内容SAORI講師
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI広島  >> Google mapで見る
勤務時間9時30分~17時30分
休日休暇週休2日、10日、20日、30日(ゼロの付く日)、お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法①履歴書 ②職務経歴書 ③小論文「わたしが思うSAORIについて」を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。
業務内容SAORI講師
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI広島
>> Google mapで見る
勤務時間9時30分~17時30分
休日休暇週休2日
10日、20日、30日(ゼロの付く日)
お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法
履歴書


職務経歴書


小論文
「わたしが思うSAORIについて」

を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。

SAORI-hands 千駄ヶ谷

※現在募集は停止しております。

募集職種パートタイマー・アルバイト
業務内容SAORI講師兼 生活支援員
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI千駄ヶ谷  >> Google mapで見る
勤務時間9時30分~17時30分
休日休暇週休2日、10日、20日、30日(ゼロの付く日)、お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法①履歴書 ②職務経歴書 ③小論文「わたしが思うSAORIについて」を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。
募集職種パートタイマー・アルバイト
業務内容SAORI講師兼 生活支援員
応募資格特になし、未経験者大歓迎!
試用期間3ヶ月
昇給・給与時給1,200円~
諸手当交通費全額支給
福利厚生労働保険、雇用保険、厚生年金
勤務地手織適塾SAORI千駄ヶ谷
>> Google mapで見る
勤務時間9時30分~17時30分
休日休暇週休2日
10日、20日、30日(ゼロの付く日)
お盆(5日間)、年末年始(10日間)
応募方法
履歴書


職務経歴書


小論文
「わたしが思うSAORIについて」

を本店宛てにご郵送ください。
採用担当:甘奈(アマナ)
採用面接書類審査後、面接・懇談会をします。