2025年4月18日(金):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日4月18日のラッキカラーは菜の花色です。
 『菜の花』と聞くと、澄み渡る春の空の下、眩しいほどの黄色に揺れる風景を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。では、そもそも『菜の花』とは何の花?
 実は、アブラナ科の野菜全般の花芽のことだそうです。つまり、白菜でも、カブでも、大根でも、菜の花。
 春が近づき暖かくなってくると、花茎を伸ばし、花を咲かせ子孫を残す準備を始めるべく、すべてのエネルギーが集中する菜の花は、甘くて柔らかくなるそうです。
 さあ、本日も、菜の花のような笑顔でまいりましょう。

今日の城みさをの言葉

現実は苦しくない
 苦しみは苦しみで、そのまま素直に受け取れば良い。そこから逃げ出したいと考えてあれこれ努力すること自体が苦しみであることが多い。苦しみは実際にあるというよりは、人間の心で考えて作り出すものだから。現実が苦しいのではない。心が苦しいのだ。

今日のさをりさん

 本店の塾生さん。
 『全国適塾作品展2025』大阪会場での一コマです。自分ではなかなか選ばない色合いやデザインでも、作品展での試着では、気軽にチャレンジできるもの。「意外に似合うかも?」という発見があると、次の作品づくりに変化が起きるかもしれませんね。これも、「グループのみんなで学ぼう」のカタチです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次