2025年5月18日(日):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日5月18日のラッキカラーは萱草色(かんぞういろ)です。
 植物のカンゾウの花に由来する、明るい黄みがかった橙色です。
 カンゾウは一日で花がしぼむことから、儚いものに美しさを感じる日本人の感性を表す色とも言われています。
 とはいえ、明るく力強くも見受けられるので、単に弱々しいのではなく、限られた時間の中で、精一杯咲き誇ろうとする健気さを表す色に思えるのは、わたくしだけなのでしょうか?

今日の城みさをの言葉

失敗の人生はない
 全肯定の生き方は、「失敗の人生はない」とも言っても良い。人生で起こるすべての出来事は、必要で、必然で、完璧なタイミングで訪れると聞いたことがある。どういうことが起こっても、それは自分のためになる貴重な体験なのだ。これこそが絶対幸福の境地である。

今日のさをりさん

 広島の塾生さん。
 この春に行った『入塾金無料キャンペーン』で、準塾生クラスから移籍されました。
 サブスクで通い放題になったので、いつでもお好きなタイミングでご利用いただき、ますますさをり織りの世界にハマっていらっしゃるようです。
 ストレッチの効いた布は、今はベストですが、いつでもカタチを変えられるように、手縫いのみで仕立てられたとか。
 変化とバージョンアップ、楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次