2025年5月23日(金):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日5月23日のラッキカラーはボトルグリーンです。
ごく暗い緑ですが、ワインボトルに使われるボトルの色が由来です。緑色である理由は、赤ワインが光を吸収して劣化することを防ぐため、赤の補色である必要があったからです。
子どもの頃、友だちと海岸にある綺麗な色の石をたくさん集めまていましたが、ボトルグリーンの石が一番人気でした。
今になって、それはどこかの海岸で捨てられたワインボトルだったのだとわかると、少し複雑な思いですが、当時は深い緑が宝石のように見えて、大切に仕舞っていたものです。
価値というものは、ひとそれぞれ。自分の基準で、大切だと思うものを愛でる心を保ちたいですね。

今日の城みさをの言葉
織る・創る・着る
自分で織った布を、自分で仕立てて、自分で着る。『さをり』服はそんな「織る・創る・着る」の精神で作られている。もちろん同じ物は二度とできない。布の声に耳をすませて、布の個性を最大限に引き出すことを大切にした、オンリーワンの作品なのだ。

今日のさをりさん
大阪の塾生さん。
春の入塾キャンペーンで、お母様と一緒に入塾されました。
カリキュラムで『さをり織り』について学ばれた後の、最初の作品。これから、「自分を織る」楽しみや喜びをたくさん味わっていただきたいですね。
ようこそ、さをり織りの旅へ。