2025年5月25日(日):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日5月25日のラッキカラーは白藍(しらあい)です。
 藍染の中でも非常に薄い色で、黄みがかった水色です。
 平安時代の法令集『延喜式 えんぎしき』にも記載があり、階級や役職を意味する重要な色のひとつとして、藍染による藍色は濃い色から順に『濃藍』『中藍』『浅藍』『白藍』の四段階に区分されていました。
 現代では、好みの色を身に着けることができる自由があることに感謝しつつ、本日も晴れやかな心でお過ごしください。

今日の城みさをの言葉

欠点があってはじめて人間 
 真ん丸になったら、それはもう神仏なのだ。所詮人間は真ん丸にはなれっこない。どこまで行っても人間には欠点がある。角張ったまま熟して行くところに面白味がある。人間の味がある。丸くなったら味は出てこない。欠点があってはじめて人間なのだ。角張っていた方が良いのだ。

今日のさをりさん

 広島の塾生さん。
 たっぷりの分け織りをあしらったベストに、ゆったりめのパンツ。サンダルを合わせて、軽やかな夏のコーディネートが完成です。
 洋服では躊躇しがちな柄×柄の組み合わせも、さをり織りなら、すんなりとできてしまう不思議。
 今日はどんな気分でいこうかな、と毎日がより豊かに楽しくなりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次