2025年8月22日(金):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日8月22日のラッキカラーは『ラベンダーモーブ』です。
やわらかな紫に灰みを帯びた落ち着きのある色合いで、ラベンダーの花とモーブ(フランス語で葵の花を意味する色名)を組み合わせたニュアンスカラーです。
紫は昔から高貴さや神秘性を象徴しますが、この色は鮮やかさを抑えているため、緊張を和らげ、心を静める効果があるといわれています。この色を選ぶときの心情には、「自分を整えたい」「余裕を持ちたい」という思いが隠れているのかもしれませんね。。
優雅さと安心感を同時に与えてくれる『ラベンダーモーブ』。今日は、その穏やかな色に包まれるような気持ちでお過ごしください。

今日の城みさをの言葉
人と心を交換する
『さをり』って面白い。作品を通して人と心を交換する。「目習い」で多くの人と交換する。そして自分が育って行く。やはり人と人との間で交わされなければ、それは生きたものにならない。お互い、生かし生かされつつ育つ。この『さをり』の理念は絶やすまい。この法則は絶やせない。

今日のさをりさん
大阪の塾生さん。
スタッフが作ったタテ糸を使って、多めに入ったぴゃむぴゃむやーんを活かしつつ『自分の織り』を楽しまれました。
耳の揺らぎがデザインとして魅力を放つこういった作品を見ると、織るときに「揃えなきゃ!」「間違えないようにしなきゃ!」と思う必要がまったくないことに納得できるのではないでしょうか。