2025年9月6日(土):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日9月6日のラッキカラーは『若紫(わかむらさき)』です。
 やや明るく淡いこの紫色の名の由来は『源氏物語』に登場する姫君『若紫』にあります。紫の花が咲き始めたばかりの、瑞々しく初々しい色合いを思わせることから、この呼び名が生まれました。
 古来、日本で紫は高貴さや尊さを示す色でしたが、『若紫』には気品に加え、幼さや清らかさといったニュアンスが重なります。宮廷文学の世界で愛されたこの色は、衣装や調度に用いられ、文学と美意識が織りなす文化を支えてきました。
 今日はその柔らかな『若紫』のように、未来への希望を静かに感じられる一日となりますように。 

今日の城みさをの言葉

心まかせの遊びだから良い
 心まかせの遊びだから良いのである。初めに面白い作品を織っていた人が、世間を意識し始めると、つまらない物を織るケースが非常に多い。それは、うまくやろうとか、織りはこれだといったような、固定観念の枠にはまり込んでしまっているからだ。

今日のさをりさん

 広島の塾生さんたちとスタッフ。
 SAORIサークルでラリエットを織り、完成作品と一緒に笑顔の一枚です。
 普段はそれぞれ全然違う環境で生活されている塾生さんたちが、適塾という同じ空間で共にさをり織りをしながら過ごすことによって、互いに影響し合い変化していく様子がおもしろいなぁと、スタッフとして嬉しく、そして頼もしく感じています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次