2025年9月8日(月):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日9月8日のラッキカラーは『薄藍(うすあい)』です。
 藍染をほんのり淡く染め上げた、澄んだ青色のことです。
 藍染は、藍の葉を発酵させた染液に布を何度も浸しては空気にさらすことで色が定着します。その工程で最初に現れる淡い段階が『薄藍(うすあい)』であり、回数を重ねるごとに『縹(はなだ)』『紺』『藍』へと深まっていきます。江戸の町人や武士の衣装にも広く用いられ、涼やかで清潔感ある色として親しまれました。深い藍に至る手前にある、透明感を帯びた一瞬の美。その儚さに日本人は心を寄せてきました。
 今日はその淡さのように、さりげない美しさを大切に過ごせますように。 

今日の城みさをの言葉

誰もマネできないような要素
  平たく言えば、これは誰の作品だとすぐに判るような、誰もマネのできないような要素を備えた作品を創れば良いのである。自己を掘り下げつつ、どうにも変わりようがない自己が出れば、それで最高だと思う。

今日のさをりさん

 大阪の塾生さん。
 夏用の羽織物が欲しいということで仕立てられました。まだまだ暑いですが、いかにも夏!な色は少し違うような…。絶妙な色合いで、これからまだまだ活躍しそうな一着ですね。
 とってもお気に召したようで、完成したその日にそのまま着て帰られました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次