2025年9月13日(土):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日9月13日のラッキカラーは『錆浅葱(さびあさぎ)』です。
『浅葱色(あさぎいろ)』に灰みを帯びた落ち着きのある青緑です。鮮やかな浅葱色が江戸の町で粋な色として広まったのに対し、この『錆浅葱(さびあさぎ)』は控えめで実直な雰囲気を湛えています。
新選組の羽織が鮮烈な浅葱色だったのは有名ですが、その裏地や普段着には渋みのある錆浅葱が用いられたとも言われています。表で威勢を示し、裏で静かな美を忍ばせるという意外さは、江戸の粋を象徴するものといえるのではないでしょうか。
今日は、『錆浅葱(さびあさぎ)』のように目立たずとも心に深みを添える心持ちで、1日をお過ごしください。

今日の城みさをの言葉
子どもに語る言葉
子どもに語って聞かせる言葉はもちろん、大人同士が話す言葉でも、子どもが側で聞いている場合には、その発する言葉がどんな印象を与えるかを注意して話をするべきだ。子どもは音で聞いて言葉の意義を把握するだけの霊感的直観がある。悪い言葉の波動を慎みたい。

今日のさをりさん
広島の体験さん。
二人の塾生さんが通われている美容室のスタッフさんです。カラフルで楽しいものが大好きだということがダイレクトに伝わる作品に、適塾内が一層明るくなりました。
「楽しい~」と連発されながら、たっぷり1日かけて織ったご機嫌な1枚に、ご満悦の様子でした。