2025年9月18日(木):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日9月18日のラッキカラーは『ライムライト』です。
 舞台に立つ人を照らす強いスポットライトを意味する言葉から生まれた色名で、やや緑がかった鮮やかな黄緑を指します。19世紀の劇場では、酸化カルシウムを高熱で熱して得られる強烈な白色光を舞台照明に用いており、それが『ライムライト』と呼ばれました。
 この色は心理的に「注目」「高揚感」「前向きさ」と深く結びついています。黄緑は新鮮さや、芽吹きのエネルギーを感じさせる色。そこに舞台照明のイメージが重なることで、人々に「輝きの中心に立つ」「一歩を踏み出す勇気」を象徴する効果をもたらすのです。
 今日は『ライムライト』に勇気を分けてもらって、自分らしい輝きを少し前に出してみてはいかがでしょうか。

今日の城みさをの言葉

一日は一生の縮図なり
 「一日は一生の縮図なり」という言葉がある。私たちは、この二度と繰り返すことのできない人生を、できる限り有意義に、充実させた人生として、生きなければならない。真に充実した人生を送れるかどうかは、結局はその人が今日一日をいかに真剣に生きたか否かによる。心して生きたい。

今日のさをりさん

 広島の塾生さん。
 この夏、SAORI広島で流行ったデザインを、鮮やかなオレンジのリネンで創られました。4つのパーツを組み合わせたシンプルな仕立てですが、どの柄をどこに持ってくるかで雰囲気が変わるので、じっくり丁寧に取り組まれていました。
 少し残った布も余すことなく活用して、素敵なベストになりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次