2025年10月9日(木):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日10月9日のラッキカラーは『ホーリーグリーン』です。
深く落ち着いた緑色で、その名は『ヒイラギ(holly)』に由来します。古代ヨーロッパでは、ヒイラギは常緑樹として冬でも葉を落とさず、その強い生命力から『永遠』『守護』を象徴する植物とされてきました。特にキリスト教では、クリスマスの飾りとして知られ、赤い実とともに、キリストの血と希望の緑を表す神聖な存在とされています。
この『ホーリー(聖なる)』という名を冠したグリーンは、信仰や自然への敬意を込めた色でもあり、イギリスでは伝統的に制服や紋章などにも使われてきました。
深い森を思わせるようなホーリーグリーンは、心を落ち着け、静かな力を与えてくれる色でもあります。今日はこの『ホーリーグリーン』のように、穏やかで芯のある心を携えて過ごしてみてはいかがでしょうか。

今日の城みさをの言葉
その時、「情」が働く
「情は知をも意をも支配する。その逆はあり得ない」。知だけで受け止めていないだろうか?城で受け止めねば本物でないことを知ろう。好きな色を織ろうとして手が動く。足が動く。その時、「情」が働く。そこに見えるのは自分の力である。

今日のさをりさん
千駄ヶ谷の塾生さん。
さをり織りの理念を深く理解されていて、とても自由にさをり織りらしく楽しんでいただいています。
今回は、定番コットンを使って、サルエルパンツとランチョンマットベストをアレンジしたセットアップになっています。気分で着こなしが楽しめるのもいいですね。