2025年11月14日(金):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日11月14日のラッキカラーは『紅消鼠(べにけしねずみ)』です。
ほんのり赤みを含んだ灰色で、『紅色』に『黒』や『灰』を重ねて気配だけ残すという、和色ならではの絶妙なニュアンスが魅力です。
はっきりと『赤』を主張しないぶん、どこか柔らかな温度を感じさせ、江戸時代の粋な色としても人気でした。派手さを控える文化が広まった時代、こうした微妙な色味が「洒落」として評価されていたので、『紅消鼠』は、まさにそんな美意識の象徴といえるのではないでしょうか。
今日はように、『紅消鼠』のような穏やかな温もりをそっと感じられる一日となりますように。

今日の城みさをの言葉
格好の悪い感情と向き合う
ところが、格好の悪い感情は、だからこそ偽装ができない。ねたみ、そねみ、悲しみ、羨み、怒り、敵意、反感、憎悪等、誰でも持っているこうした感情に向き合うことが、実はかえって大切である。揺さぶりをかけることである。

今日のさをりさん
広島の塾生さん。
大好きな明るめグリーンと、可愛らしいぴゃむぴゃむやーんをふんだんに使って、初めて『スーちゃん帽』にチャレンジされました。
少し長めにアレンジした三つ編み部分がお気に入りということで、とても素敵な笑顔のショットが撮れました。





