2025年7月2日(水):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日7月2日のラッキカラーは『黄緑』です。
絵の具や色鉛筆には必ずと言っていいほど入っている黄色と緑色の中間の色ですが、意外なことに、一般的に使われるようになったのは明治時代以降という、比較的新しい色です。
本日も、蒸し暑い1日となりそうです。つい、いろいろなことが億劫になってしまいがちですが、せめて気持ちだけでも、黄緑色のようにフレッシュで爽やかに参りたいものですね。

今日の城みさをの言葉
目に見えざるものを見る
「陰膳の蠅追う心」と言う。そういう気持ちが人間の美しい心持ちなのだ。目に見えるものに縛られないで、その背後にある、目に見えざるものを見ながら生きるのは、非常に人間的で大事なことであると思う。

今日のさをりさん
広島の塾生さん。
他の塾生さんの新作を試着なさっての1枚です。
ご自身の織りとは違ったテイストの作品に触れることで、そこから受けた刺激が新しいチャレンジのきっかけになることもあります。
それはまさに、「グループのみんなで学ぼう」であり、「キラキラと輝く目を持とう」でもあり「思い切って冒険しよう」の実践ですね。