2025年7月3日(木):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日7月3日のラッキカラーは『今様色(いまよういろ)』です。
平安時代に上流貴族の女性たちに大流行した日本の伝統色ですが、書物によって表現が様々で諸説ありますが、現在では、紅花で染めた少し淡い紅梅色であろうとされています。
『今様』とは『今流行っている』という意味で、『源氏物語』では、光の君が紫の上へ今様色の着物を贈ったと記されています。非常に些細なエピソードですが、光の君のキャラクターを象徴しているようにも思えますね。
本日は、煌びやかな宮中の女性たちのように、おしとやかに雅な心持ちで参りましょう。

今日の城みさをの言葉
洪庵先生にあやかって
適塾の緒方洪庵先生は人を育てた。育てられた人の中には、慶應義塾の福沢諭吉をはじめ、明治維新を担った逸材が多士済々である。私は、洪庵先生にあやかって、私たちが目指す新しい教育の場を「適塾」と名付けた。有意な人材を輩出して、世の中を変えたいと思った。

今日のさをりさん
大阪の体験さん。
中国からご旅行で来日された親子さん。実は、昨年もお越しいただいています。
お帰りの際には「また来年も来ますね」とおっしゃっていただき、お二人にとって『日本』と『さをり織り体験』がセットになっていること、とても嬉しく思います。