2025年9月12日(金):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日9月12日のラッキカラーは『黄金(こがね)』です。
 その名の通り金を思わせる輝きをもつ色ですが、単に『金色』を指すだけではありません。『金』が金属そのものの強い輝きを指すのに対し、『黄金(こがね)』は稲穂や麦の穂が実り、一面に揺れる景色のような、自然の恵みをたたえる色としても使われてきました。金箔や装飾の光沢に宿る華やかさに加え、豊穣や繁栄への願いが込められているのが特徴です。そのため、日本では単なる金属色にとどまらず、暮らしや文化に寄り添う言葉として親しまれてきました。
 まぶしい光と、あたたかな実りの両方を映す『黄金(こがね)』。今日はそんな豊かさを胸に、静かな喜びを見つけられますように。

今日の城みさをの言葉

好きに好きに織ればよい
 自分の好きなことを好きなようにやる。これぐらい人間のエネルギーと才能を最大限に引き出せる方法は、他にあるまい。好きに好きに織れば良い。好きなように織っていれば、そこから必ず、隠れていた新しい自分が、引き出されてくる。

今日のさをりさん

 本店の塾生さん。
 パンツ丈の3倍の長さの布で、少し細めシルエットのパンツに仕立てられました。
 洋裁とは違う発想で、何かをつくるために布を用意するのではなく、今ある布を最大限に活かす方法を考える。それが、さをり織りにおける仕立ての最大の面白さではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次