2025年9月22日(月):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日9月22日のラッキカラーは『紅鬱金(べにうこん)』です。
 やや黄みを帯びた落ち着きある紅色です。その名の通り、染料植物の『鬱金(うこん)』で染めた黄色に紅を重ねて生まれる色です。平安時代には貴族の衣に用いられ、華やかでありながらも控えめな深みを持つ色として愛されました。鮮烈な赤ではなく、やわらかな渋みを含んだ『紅鬱金(べにうこん)』は、自然の恵みをそのまま映したような優しさをたたえています。現代でも和装や工芸品に取り入れられ、落ち着きと温かみを添える色として息づいています。
 今日は『紅鬱金(べにうこん)』のように、華やかさとやさしさが調和した一日となりますように。

今日の城みさをの言葉

 雑巾にもなりまへん
 ある養護施設に行ったら、所長さんに「こんなもん要りませんわ。雑巾にもなりまへん」と言われた。私は「ああ、そうですか、そんなら買わせてもらいまひょ」と買って帰ってきた。ところが展示会に出したら、それが一番最初に売れた。雑巾にもならんと言われた作品が、一番最初に売れた。

今日のさをりさん

 大阪の体験さん。
 ご旅行中に飛び込みでお越しになりました。
 手織りはまったくの初めてということでしたが、糸を結び付けたり、大きく隙間を開けたりと、創意工夫しながら楽しんでいらっしゃいました。この後、Tシャツに縫い付けてベスト風にされるようです。
 旅の想い出のひとつになれて光栄です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次