2025年9月25日(木):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日9月25日のラッキカラーは『薄花桜(うすはなざくら)』です。
 ほんのり紫がかった淡い青色を指す日本の伝統色です。桜の花びらの儚い色と、露を含んで咲く花のような透明感を重ね合わせたことに由来します。もともと『花浅葱(はなあさぎ)』と呼ばれる青緑がかった色があり、その色を淡くしたことから『薄花桜』と名付けられました。桜と名にあるものの、実際は青系統で、花のかすかな陰影や水に映る花姿を思わせます。平安時代には清らかさを象徴する色として装束に用いられ、涼やかで上品な印象を与えてきました。
 今日は『薄花桜(うすはなざくら)』のように、静かで清らかな心持ちで過ごしてみてはいかがでしょうか。

今日の城みさをの言葉

機械の威力を恐れるな
 機械の威力を恐れる人間ではなく、人間の本質的なものの素晴らしさを信じていたい。どこまでもエスカレートする能率化に、冷めた目を向けるべきであると思う。私の織りに対する発想なり欲望は、人間らしさを信ずるところから来ている。

今日のさをりさん

 広島の体験さん。塾生さんの息子さんで、大学のお休み中にお越しくださいました。
 織り上がった大胆で力強い色使いの布は、帽子にしたいと。おしゃれ度が増して間違いなく素敵だと思います!ぜひ次回のお越しの際は、お披露目くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次