2025年10月3日(金):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日10月3日のラッキカラーは『瑠璃紺(るりこん)』です。
 藍染を重ねて得られる濃い青みの紺色で、澄んだ夜空や深い水を思わせる色合いです。
 『瑠璃』は宝石の『ラピスラズリ』の和名ですが、日本では宝石としての名前よりも、仏教美術や陶磁器において特別な青を示す言葉として親しまれています。美しい輝きを放つ有田焼や九谷焼の瑠璃釉は、ご存じの方も多いのではないでしょうか。また能装束や歌舞伎衣裳では、『瑠璃紺』は格調高い色として使われ、舞台に凛とした気配を与えてきました。こうした背景からも、『瑠璃紺』は単なる濃い青色ではなく、精神性や格式を宿す色とされてきたのです。
 今日は『瑠璃紺』のように、静かで落ち着いた深みを心に抱いて過ごしてみませんか。 

今日の城みさをの言葉

 忘れることの効用
 記憶の低下を嘆く一方で、忘れる効用もあるのではないか。過去のこだわりや引っ掛かりを捨て、忘却の彼方へ流し去ること。加えて、明日のことを思い煩わず、「今、ここ」に徹することによって、一瞬一瞬の生を輝かせる。それが本当に人間らしく生きることにつながるのではないかと思う。

今日のさをりさん

 広島の塾生さん。
 カリキュラムスタンプラリー【応用編】の課題で、いろいろな織り技を少しづつ経験した布でしたが、どう活かそうか、トルソーに巻き付けながら試行錯誤されていました。
 ワンピースが完成してお披露目された時、「前後逆でも着れそうじゃない?」という声に試してみたら、こちらもお気に入りになったようです!その日の気分で選べるって嬉しいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次