2025年10月11日(土):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日10月11日のラッキカラーは『紫水晶(むらさきすいしょう)』です。
 その名の通り、淡く透明感のある紫色の宝石『アメジスト(Amethyst)』に由来します。
 古代ギリシャでは『酔わない石』として神々の宴にまつわる伝承があり、節度と理性の象徴とされていました。日本でも平安時代には『紫は高貴の色』とされ、紫水晶は身を清め、邪気を祓う石として珍重されました。戦国武将たちもお守りとして愛用し、後には仏具や数珠にも用いられるようになります。
 その澄んだ紫の輝きは、静けさと品格を感じさせ、古今を通じて心の安らぎをもたらす色とされてきました。今日は『紫水晶』の存在を感じることで、透きとおる思考と穏やかな心で過ごせますように。

今日の城みさをの言葉

障害者に倣え
 うらやましいな。こんなにこだわらず、囚われず織れるなんて。私たちは彼女たちの天真爛漫さに憧れる。既成概念などに囚われていない彼女たちの方が、素晴らしいものを織る。私が大きな声で唱えたいのは、ここのところだ。「健常者に倣え」はむしろ逆で、「障害者に倣え」と言いたい。

今日のさをりさん

 広島の塾生さん。
 お仕立てカリキュラムの『かぶりA型二重ベスト』にする予定が、たくさん入った織り技を活かすために、急遽変更されました。布がますます輝いて、存在感を増しています!
 完成後は、居合わせたみなさんと試着大会で賑わいました。(わたしもぜひ着させていただきたい!!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次