2025年10月12日(日):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日10月12日のラッキカラーは『黒紅(くろべに)』です。
黒みを帯びた深い紅色で、もともとは紅花から得られる赤の染料を、何度も重ねて染めることで生まれる色です。紅花の花びらの約97%は黄色の色素で、赤色素『カルタミン』はわずか3%ほどしか含まれていません。そのため、染め上げには非常に手間と時間がかかり、わずかなpH(酸・アルカリ)の違いでも発色が変わるほど繊細です。こうして染めを重ねることで、光の中では紅、影では紫にも黒にも見えるほどの深みを持ちます。
ひとつの花から年月と手間が重ねられて生まれる色。今日は『黒紅(くろべに)』のように、静かに内側から輝く美しさを感じながら過ごしてみてはいかがでしょうか。

今日の城みさをの言葉
自己表現としての織り
自己表現として、たまたま織りを選んだのであって、着る物を安く手に入れるためや、稼ぐために織っているのではない。その自己表現が、絵ではなく、詩歌でもなく、着られる物であったというだけの話。

今日のさをりさん
大阪の塾生さん。
短いカシミヤのストールを2枚合わせて、肩を温められるケープに仕立てられました。バッグに忍ばせてサッとは織るにも、コートの中に着るにも、便利で重宝しそうな一着です。
お友だちとの旅行に向けて、準備万端です。





