今日のさをりさん– category –
-
2025年7月28日(月):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月28日のラッキカラーは『留紺(とめこん)』です。 黒に近いほどの深い藍色。その中にわずかに青みを含むことで、どこか静かでやさしい気配が漂います。 江戸時代には武家の礼装や格式ある装いに使われ、「品位を留める色」とし... -
2025年7月27日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月27日のラッキカラー『虹色』です。 一般的に『虹色』と聞くと七色の光を思い浮かべますが、かつて日本では、紅花で染めた淡い紅色を『虹色』と呼んでいました。 紅花は、花びらの中にごくわずかしか赤い色素を含まず、この淡い... -
2025年7月26日(土):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月26日のラッキカラーは『白緑(びゃくろく)』です。 淡くやさしい緑がかった白で、翡翠や和紙、古い磁器などに見られる、どこか静けさを湛えた色合いです。 日本の伝統色のひとつで、平安時代にはすでに『白緑』の名があり、貴... -
2025年7月25日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月25日のラッキカラーは『ココア』です。 ほっと一息つきたくなるような、優しく淡い茶色です。もちろん、カカオ豆から作られる『ココア』に由来しています。 ココアがヨーロッパに伝わったのは、16世紀、当初は薬として飲まれて... -
2025年7月24日(木):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月24日のラッキカラーは『シクラメンピンク』です。 青みを帯びた鮮やかなピンクで、冬の鉢花・シクラメンにちなんだ色名です。寒さの中で凛と咲くその姿から、強さと品のある華やかさを感じます。 この色は、化粧品のチークやリ... -
2025年7月23日(水):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月23日のラッキカラーは『飴色(あめいろ)』です。 砂糖を煮詰めたときに生まれる、つややかな濃い橙色で、玉ねぎをじっくり炒めて出す『飴色』といえば、料理好きさんには馴染みがあるのではないでしょうか。 江戸時代から親し... -
2025年7月22日(火):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月22日のラッキカラーは『マドンナブルー』です。 『ウルトラマリンブルー』とも呼ばれるこの色は、やや紫がかった深い青色で、ルネサンス期の宗教画に描かれた聖母マリア(マドンナ)の衣に使用された顔料に由来します。 この顔... -
2025年7月21日(祝):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月21日のラッキカラーは『黄赤(きあか)』です。 赤ほど強すぎず、黄ほど軽やかすぎない。その中間にある、夕焼け空や秋の木の葉にも似た、どこか郷愁を誘う色合いです。 平安時代の装束にも用いられたこの色は、古くから生命力... -
2025年7月20日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月20日のラッキカラーは『カクタス』です。 直訳すれば『サボテン』。その名の通り、乾いた大地に力強く根を張るサボテンのような、少しくすんだ緑色です。派手さはありませんが、どこか芯のある落ち着いた印象を与えてくれます。... -
2025年7月19日(土):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日7月19日のラッキカラーは『アンティックゴールド』です。 少しくすんだ深みのある金色は、どこか懐かしさを感じさせる魅力があります。 新品のゴールドにはない、落ち着きと品格は、夏の日差しにもよく映えることでしょう。今日は...