今日のさをりさん– category –
-
2025年6月10日(火):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月10日のラッキカラーは『ローズダスト』です。 一般的なピンクよりもくすんだ色味の薄いバラ色です。 色名には、花に由来するものが数多くありますが、その中でも、ローズ=バラ由来の色名は圧倒的に多いのは、西洋文化圏におい... -
2025年6月9日(月):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月9日のラッキカラーは『薄青(うすあお)』です。 黄みを含んだ淡い浅緑色で、藍とミカン科の高木である黄蘗(きはだ)を混ぜた染料の色です。 昔から、成長した植物の葉の色を一般名として『青』、公式名としては『緑』と呼んで... -
2025年6月8日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月8日のラッキカラーは『スペクトラムブルー』です。 万有引力で有名なアイザック・ニュートンが発見したスペクトラム(虹のように連続した色の帯)の中にある、やや紫がかった鮮やかな青色です。 1664年、ペストが大流行して、在... -
2025年6月7日(土):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月7日のラッキカラーは『黄櫨染(こうろぜん)』です。 赤みのある暗い黄褐色で、櫨(はぜ)の幹の木心部より抽出した黄色に、蘇芳の赤を加えた、赤みのある暗い黄褐色です。 太陽の輝きを象徴するとされ、天皇陛下だけに許された... -
2025年6月6日(金):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月6日のラッキカラーは『ローズドラジェ』です。 フランスの伝統色で、淡く紫がかったピンク色です。 ヨーロッパでは、結婚式のときに、アーモンドをチョコレートや砂糖でコーティングしたお菓子=『ドラジェ』を配る習慣があり、... -
2025年6月5日(木):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月5日のラッキカラーは『鉄黒(てつぐろ)』です。 鉄を酸化させた時にできる深い黒色の錆が由来です。 色としては『黒』なのですが、この錆を粉末にした顔料は、光の当たり方や見る角度によっては、青みがかった黒から赤みがかっ... -
2025年6月4日(水):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月4日のラッキカラーは『ダブグレイ』です。 『dove(ダブ)』とは、英語で、手品などに使う白い鳩のことですが、『ダブグレイ』は、鳩の羽の色のような青紫がかった灰色です。 一般的に街中で見かける灰色の鳩のことは、『pigeon... -
2025年6月3日(火):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月3日のラッキカラーは金色(こんじき)です。 ややオレンジがかった鮮やかな黄色で、同じく金のような輝く黄色である『黄金色』と大きな違いはありませんが、金属的な光沢を含む場合に用いられることが多いです。 また、仏教にお... -
2025年6月2日(月):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月2日のラッキカラーはオパールグリーンです。やや灰色みのある乳白色に緑が混ざった色です。 色名の由来は、ご想像の通り宝石ですが、そのオパールは、サンスクリット語の『Uppal(貴重な乳白色の石)』が語源だそうで、見る角度... -
2025年6月1日(日):今日のさをりさん
今日のつぶやき 本日6月1日のラッキカラーは葡萄茶(えびちゃ)です。 やや紫を帯びた暗い赤色のことですが、その由来は、山葡萄(やまぶどう)の一種のエビカズラだということです。漢字と読み仮名が脳の中で一致せず、混乱してしまいましたが、みなさ...