2025年7月21日(祝):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日7月21日のラッキカラーは『黄赤(きあか)』です。
 赤ほど強すぎず、黄ほど軽やかすぎない。その中間にある、夕焼け空や秋の木の葉にも似た、どこか郷愁を誘う色合いです。
 平安時代の装束にも用いられたこの色は、古くから生命力や陽気さを象徴する色として愛されてきました。
 何かを始めたいのに一歩が踏み出せないとき、『黄赤』の持つ柔らかな情熱が、そっと背中を押してくれるかもしれません。
 心に小さな灯をともして、今日という日をあたたかく照らしてみませんか。

今日の城みさをの言葉

童心を忘れない
 楽しむことにかけて、幼い子どもは天才である。あるお寺の山門に、「人間にとって最も大切なもの、それは童心を忘れないこと。童心とは神に最も近く接する姿である」という意味のことが書かれてあった。子ども心に近付けば近付くほど、神様と一緒になれるそうな。なんと素敵なことであるか。

今日のさをりさん

 千駄ヶ谷の準塾生さん。
 初めてのリネンで織り上げた、爽やかなショールです。
 リネンは、織り上げてすぐはハリが強いのですが、年月を経て一層風合いを増していき、身体に、心に馴染んでいくのが魅力の素材です。
 この夏、自分仕様に育てていくリネンの作品を織ってみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次