2025年4月26日(土):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日4月26日のラッキカラーは鶸色(ひわいろ)です。
明るく黄みの強い黄緑色で、鎌倉時代に武士の礼服に使われる色として紹介された文献があるそうです。
日本の色は、植物染めや花の色に由来するものが圧倒的に多いのですが、中には鳥の羽根に由来するものもあり、この鶸色もその一つです。
日本に広く生息し、遠目には金色にも見える鳥なので、今日は、青い鳥ならぬ鶸を探してみるのはいかがでしょうか。

今日の城みさをの言葉
愛語というもの
人に対して優しい言葉をかけよう、という「愛語」は、相手を愛するという気持ちから起こるものであるが、それは更に「慈しむ」という気持ちが元となっている。そういう意味で、愛語は、天地を引っ繰り返す程の力を持っている。ただ能力のある者だけを褒めていれば良いというものではない。

今日のさをりさん
本店の塾長。
スタッフの中でも抜きんでてオシャレ番長!と定評があります。
大胆さと繊細さを合わせもつ作品にはファンも多く、作品展では、ご来場のみなさまがここぞとばかりに熱心に研究なさる姿をお見掛けします。
このジャケットも、真似したくてもできない魅力が溢れています。