2025年7月11日(金):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日7月11日のラッキカラーは『ブーゲンビリア』です。
 鮮やかな紫みの赤で、盛夏に咲き誇るブーゲンビリアの花の代表的な色です。
 ブーゲンビリアは、1786年にルイ15世の命により世界一周の旅に挑んでいたフランスの探検家ルイ・アントワーヌ・ブーガンビルがブラジルで発見した植物です。
 先ほど「花」と書きましたが、実はわたしたちが花として鑑賞している部分は、厳密には、花を包む葉の一部である苞(ほう)と呼ばれるものが大きく変化したものです。
 灼熱の太陽の下、青い空との美しいコントラストで魅了するブーゲンビリアのように、本日も艶やかに参りましょう。

今日の城みさをの言葉

着れば着るほど良くなる
 『さをり』の服は、流行や年齢に関係なく、着れば着るほど良くなって行く。服が着る人になじむというだけでなく、まるで本人そのもののように服が合ってくる。不思議なことに。ところが、市販の服は反対に、買った時が最高で、次第に古びて崩れて行く。

今日のさをりさん

 千駄ヶ谷のクリエーターさん。 
 元スタッフで、現在は長野で姉妹塾を主宰されています。
 透け感のある涼しげなリネンのチュニックは、数年前に仕立てられたものをリメイクされています。
 さをり服は、時を経ても、カタチを変えてより一層の味わいを楽しませてくれるので、人生の相棒ともなり得るかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次