2025年9月14日(日):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日9月14日のラッキカラーは『ホライズンブルー』です。
その名の通り「地平線の青」を思わせる、やや灰みを帯びた淡い青色です。朝や夕方に、空と大地の境界が柔らかく溶け合うときに見られる色合いで、澄んだ青にほんのりくすみを含んでいるのが特徴です。そのため、落ち着きや清涼感を与える効果があり、インテリアやファッションに取り入れると空間や気分を穏やかに整えてくれます。特に春夏には清々しい印象を、秋冬には静けさや奥行きを感じさせる万能な色。見る人の心に開放感をもたらし、日常に静かな広がりを添えてくれる色なのです。
今日はほんの少しの時間でも空を見上げ、伸びやかなひとときをお過ごしください。

今日の城みさをの言葉
心の目で見なさい
七十代の母が、「みさを、肉眼の目はふらついてよく見えぬ。心の目で見なさい」と言った。「なにを高僧のようなことを言う」と半ばあきれて聞いていた。ところが、私も七十代になれば、それがよくわかるようになった。母に申し訳ないと後悔したものである。

今日のさをりさん
千駄ヶ谷の塾生さん。
4月に入塾されてから、コツコツとカリキュラムスタンプラリーを進めていらっしゃいます。応用編でのヨコ糸による織り技をたくさん組み合わせて織った布は、お気に入りの部分を活かして、とてもお似合いのベストになりました。
テキストに沿った織り技も、織る人によって、使う色や加減がそれぞれなので、しっかりと個性が現れるのが、さをり織りの面白いところですね。