2025年10月1日(水):今日のさをりさん

今日のつぶやき
本日10月1日のラッキカラーは『コーラルレッド』です。
その名の通り珊瑚(コーラル)のような黄みを帯びた鮮やかな赤色です。
珊瑚は、小さなイソギンチャクに似た『ポリプ』という動物が集まって作る群体です。彼らが分泌する石灰質の骨格が積み重なり、美しい赤やピンクの枝珊瑚となり、古くから装飾品や護符として珍重されました。古代ローマでは災いを防ぐ力があると信じられ、日本でも子どもの成長を願う飾りに用いられています。
色としての『コーラルレッド』は、華やかさと柔らかさを併せ持ち、肌映りも良いのが魅力です。
今日は『コーラルレッド』のように、あたたかく周囲を照らす気持ちを意識してみませんか。

今日の城みさをの言葉
「感力」が辞書にない
早暁ふと目が覚めて考えた。「知力」、「体力」という言葉がある。だがしかし「感力」という言葉を聞かぬ。アレアレと起き出して辞書を見た。ない。数冊探してもない。これはおかしいぞ、なければ不公平ではないか。眼力というのはあるが意味は狭い。なければ造語をしたい。

今日のさをりさん
千駄ヶ谷の塾生さん。
カリキュラムスタンプラリーで織った『波織り』の布をメインに、長袖のセーターを。シンプルに5枚の長方形を組み合わせたものですが、織りの面白さが際立っています。
これからの季節に活躍してくれそうな、お気に入りの一着に仕上がりました。