2025年10月21日(火):今日のさをりさん

今日のつぶやき

 本日10月21日のラッキカラーは『灰桜(はいざくら)』です。
 灰色がかった淡い桜色で、春の花びらが散る頃の、少し翳りを帯びた桜を思わせる色です。華やかな『桜色』に対し、『灰桜』はどこか静かな余韻を感じさせます。
 この微妙な色は、染めの世界でも特に難しいとされる中間色のひとつ。紅花で淡く染めた布に、わずかに藍や灰汁(あく)を重ねることで、光の角度によって灰にも桃にも見える、儚い色調を生み出します。
 江戸時代には武家や町人の衣として好まれ、派手さを抑えつつも品のある装いとして親しまれました。現代でも、リネンやシルクにこの色をのせると、やわらかな陰影が生まれ、味わい深い風合いになります。
 今日は『灰桜』のように、穏やかで優しい心の余白を大切に過ごしてみてはいかがでしょうか。

今日の城みさをの言葉

すべては自分の中にある
 幸せの原点は、「自分がわかること」だと思う。すべては自分の中にある、というのが究極の悟りであるならば、他に求めるばかりでなく、自らを掘り返すことをしよう。神は不公平ではない。自然のままに振舞えば、誰でも自分が現れてくるのだから。

今日のさをりさん

 千駄ヶ谷の塾生さん。
 絶妙な丈とボリューム感が、なんとも可愛らしい雰囲気のパンツです。
 もうすぐ地元の佐賀県で、お友だちとの共同作品展が開催されます。ご興味お持ちいただけましたら、ぜひ詳細をSAORI千駄ヶ谷へお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次